「就職氷河期世代の45歳で年収400万円強。平均年収よりは150万円ほど低い。でも30歳の頃が年収250万円、40歳で年収300万円になったことを考えれば、自分なりに努力して頑張ったと思う」
と満足げだ。ちなみに恋愛および結婚願望はあるものの「自分の能力では、彼女や嫁さんを養う年収を稼げないでしょう」と付け加えている。ほかの年収400〜600万円・独身者の声も見てみよう。(文:鹿賀大資)
「習い事ができたり、ジムに通えたり、健康に気をつけた食事ができたり」
専門コンサル系の会社で働く千葉県の20代男性は年収450万円。特にここ数か月はGoToトラベルを利用する機会が増え「毎週のように旅行に出かけています」とコメントしている。
IT・通信系の会社に勤務する、神奈川県の20代女性も同じく年収450万円だ。現在の生活には満足しているようで、
「習い事ができたり、ジムに通えたり、健康に気をつけた食事ができたり。食事を作る余裕がないときは、もっぱら出前を頼んでいます。趣味はゲームで、ソフトも自由に買えます」
という充実ぶり。なお習い事は英会話とイタリア語で、自ら参考書を購入して学ぶほど熱心に励んでいるようだ。
「年金がまったくない親を扶養しているため、生活費はギリギリ」
サービス系の会社に勤務する、愛知県の30代男性は年収600万円。「何不自由のない生活」と、自身の収入や暮らしに満足していることを打ち明ける。現行の税制にも満足しており「今後、所帯を持てれば、さらに税制優遇の恩恵も受けられるでしょう」と期待を抱く。また将来の結婚相手が共働きを希望する人であれば「今以上に楽な生活になりそう」と書いている。
ほかにも、
「金銭面で困っていることは特にないが、配偶者を探している」(30代男性/神奈川県/個人事業主/年収600万円)
「独身・非正規社員・実家暮らしなので不満はないです。ただ正社員になって会社を変えたいです」(40代男性/兵庫県/サービス系/年収400万円)
「年金がまったくない親を扶養しているため、生活費はギリギリ」(50代女性/三重県/サービス系/正社員/年収600万円)
といった声が寄せられた。
https://article.yahoo.co.jp/detail/152934da6ca5a831ccaa699f0de4a70fc5a3e961
これが一番いい
700万で地元の政令都市です。
東京で600万以下とか生きる価値なし(´・ω・`)
当たったら悠々自適の生活送るんだ
家ももらったから年300万もあれば普通に暮らせる
40年も生きてるとは思えないが、40年後に生きてたら
ボロ家を売れば土地代8,000万ぐらいにはなるかな
俺が働くことは無いだろう
それだけあったら普通原資使う必要ない
頭が悪いからリスクはとりたくない
つーかもう50歳だ ボケてるよ
50かよ
ニートって言葉使うなよ、若いのかと思った、紛らわしい
それはそれで頭がボケたりしないか?
いいねえ 金のかからない趣味とかあったら文句なしだな
配当で暮らせよ
その金あったら原資は崩さずに
年300〜500万は固いだろ
それだけの配当を得るには倍ぐらい必要
素敵。まあ私も、もう働く必要ないかな。
親に感謝。
夫に感謝
コロナは収束してほしいけど
8000万円の土地なら税金もバカにならないから
貸すなり売るなりすればいいのでは?
相続税いくらだった?
嘘だろ
ニートでしかもその条件なら普通にファクタリングするわw
こういう人生も悪くないかな
Go toを使ってなら毎日もあり得るわ。
平日だとプラスだったしな。
そういう発言するのって女ばかりだよな。
結婚してもらえないと都合が悪いのかな?
残念だが男だよ。かわいそうだが真実なんだよ。君は悲しい男だな。早く結婚できますように。
結婚て、一つの制度だよ。自由は最高。
有り金使っていく方向にシフトしないと、
抱えたまま孤独死だぞw
地方で無理に車持たなければ大丈夫。
社会保障費と税金アップ待ったなしやで
難しいところだね
これから結婚しようとしている若年層にも悪影響出そうだし
何か買うとしたらマンションくらいだが、高すぎて買う気にならないし。
モテないから結婚もできないし。
ローン組めよ
いいと思うわ。お金まわしてください
キリギリスの生活ですな
東京大阪以外なら十分だろ
って人事に言われてブチ切れたことはあるw
gotoは一時所得
その位で仕事調整してもらってるよ
貯金は皆無だろw
結婚恐怖症になっていくわな
結婚・出産もせず、老後の蓄えとかも考えないのであれば、
年収400万くらいでもそこそこの生活できるだろうよ。
結婚して子供作るなら、世帯年収で700万くらいは必要だよな。
そりゃ年収600万なら額面800万は稼いでいるだろ
それで独身なら貴族だよ
年収=額面じゃない?
GOTOで毎週旅行っていっても土日の一泊二日じゃあ、
大したとこには行けない気がするけど、どこらへんで満足してるん?
1日有休くっつけて2泊3日がちょうどいい
だよな〜。二泊三日が旅には一番適当な日程だよな。
ただ、土日に有休つけての三連休となると毎週は無理だろ?フツー。
この記事には毎週ってあるからさ、有休、そんなに取れないだろうって思った次第。
結婚せや。出来ないの?
ココロの隙を税金で埋めるなや