1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:51:22.019 EzVUv7oJa.net
28で500ほど
なんだかなぁ
なんだかなぁ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:51:59.599 snG7q/8jp.net
いつから上場企業が給料高いと錯覚していた?
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:52:38.820 quzdA0KHa.net
>>2
高いイメージはあったわ
高いイメージはあったわ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:52:10.958 tt5vfJvo0.net
32で650やな
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:53:22.499 quzdA0KHa.net
>>4
すごくリアル
すごくリアル
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:54:36.980 tt5vfJvo0.net
>>12
残業込みでこれやからな
最近は残業減ってきてるからな
残業込みでこれやからな
最近は残業減ってきてるからな
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:55:15.120 quzdA0KHa.net
>>19
ひょぇ 贅沢できねーなぁ
ひょぇ 贅沢できねーなぁ
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:55:59.382 tt5vfJvo0.net
>>24
いまは名古屋民だからええんや
東京転勤なるからおしまいや
いまは名古屋民だからええんや
東京転勤なるからおしまいや
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:56:47.584 quzdA0KHa.net
>>26
なるほど
なるほど
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:52:15.683 quzdA0KHa.net
給料だけみるなら理系はやめた方がいいんかな
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:54:46.589 C5DRsIufa.net
>>5
なんの商品化にも繋がらず、なんの利益も産まず
ただ飼われて研究してるだけ…みたいなやつらを養う相互扶助の世界だからね
その代わり世の中を変えるような発明発見したとしても大して給料増えない
日立とか東芝とか日本の大手メーカーはみんなそう
なんの商品化にも繋がらず、なんの利益も産まず
ただ飼われて研究してるだけ…みたいなやつらを養う相互扶助の世界だからね
その代わり世の中を変えるような発明発見したとしても大して給料増えない
日立とか東芝とか日本の大手メーカーはみんなそう
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:56:05.374 quzdA0KHa.net
>>21
あまり詳しくはいえないがそんなジャンルだわ
あまり詳しくはいえないがそんなジャンルだわ
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:52:30.179 G5ztvp/00.net
だって上場って労働者のための基準じゃないし
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:53:55.432 quzdA0KHa.net
>>6
そーなん!
そーなん!
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:52:31.601 6NLKCRjha.net
若いときはベンチャーのほうが稼げるやろ
25で600万貰ってたわ
30で業界内大手の一部上場企業に転職したけど
25で600万貰ってたわ
30で業界内大手の一部上場企業に転職したけど
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:54:18.487 quzdA0KHa.net
>>7
ベンチャー給料高いの?
ベンチャー給料高いの?
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:52:31.821 FDuxbyXu0.net
俺と同じ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:53:19.143 t0LVKMpYa.net
労働環境は?
かつての武富士並みにハード?
かつての武富士並みにハード?
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:53:38.097 quzdA0KHa.net
>>11
月30ほどやな
月30ほどやな
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:55:11.700 K7Jvh2y5M.net
>>14
残業が?
けっこうきついね
残業が?
けっこうきついね
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:55:30.055 quzdA0KHa.net
>>23
そうそう 残業が
そうそう 残業が
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:56:19.139 K7Jvh2y5M.net
>>25
毎月平均30とか、やってらんないな本当に
毎月平均30とか、やってらんないな本当に
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:57:07.372 tt5vfJvo0.net
>>29
金貰えるしええやろ
金貰えるしええやろ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:56:34.981 C5DRsIufa.net
>>25
いまどき上場企業でそんなに残業許可してるとこあるのかよ
お前の所属孫会社とかじゃなくて?
いまどき上場企業でそんなに残業許可してるとこあるのかよ
お前の所属孫会社とかじゃなくて?
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:58:34.368 8x2nBZXLa.net
>>30
50とか部署によってはあるよ
50とか部署によってはあるよ
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:59:39.412 C5DRsIufa.net
>>37
慢性化してんならそんな会社さっさと見切ったほうがいいぞ
人生は有意義に過ごさなきゃ
慢性化してんならそんな会社さっさと見切ったほうがいいぞ
人生は有意義に過ごさなきゃ
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:00:30.183 iaVg7y4xa.net
>>39
転職も同業者だからなぁ
転職も同業者だからなぁ
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:01:58.250 NasbnQEha.net
>>41
同業界でも社風や働き方はけっこう違うもんだぞ
同業界でも社風や働き方はけっこう違うもんだぞ
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:02:29.836 ovdtNZJca.net
>>45
給料よりも残業時間減らしたいよな
給料よりも残業時間減らしたいよな
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:33:23.382 GhiaPu8+d.net
>>30
月30くらい普通だろ…
月30くらい普通だろ…
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:53:26.336 MklfSOfy0.net
でも福利厚生至れり尽くせりやろ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:54:33.560 quzdA0KHa.net
>>13
うーん 普通やな
うーん 普通やな
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:53:45.171 MLizhg4I0.net
大企業のくせに全部上場してないとかwww
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:54:45.779 quzdA0KHa.net
>>15
草 なるほど
草 なるほど
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:57:12.719 5rTMMTj40.net
>>15
ってことよな
ってことよな
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:55:02.821 vyN9rIe6d.net
東証一部でも年収200万円台もあるし、一部上場だからといって一概に年収が高いとは言えない
そもそももうすぐ市場区分見直されるからそういうところは一部に相当するプライム市場からそのうち落ちるだろうね
そもそももうすぐ市場区分見直されるからそういうところは一部に相当するプライム市場からそのうち落ちるだろうね
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:56:07.893 +yOizqZ4d.net
業界の平均年収から調べろとあれほど
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:57:49.253 quzdA0KHa.net
>>28
就活時そのあたり意識する?
基本的に研究内容と近いというか
パイセンが毎年行くところにいくわ
就活時そのあたり意識する?
基本的に研究内容と近いというか
パイセンが毎年行くところにいくわ
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:58:14.778 C5DRsIufa.net
>>35
理系じゃそんなの調べても無意味だしな
理系じゃそんなの調べても無意味だしな
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:05:19.182 +yOizqZ4d.net
>>35
就活時どころか大学の学部決める時点である程度考えるだろ普通
就活時どころか大学の学部決める時点である程度考えるだろ普通
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:05:46.403 EXkX98aHa.net
>>56
なんとなく理系いきたいって理由だわ
なんとなく理系いきたいって理由だわ
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:15:14.418 +yOizqZ4d.net
>>60
今何歳か知らんけどある程度は自分がどういう人生送りたいか何をしたいのか考えた方がいいよ結果として将来は違う事してるかもしれないけど
今何歳か知らんけどある程度は自分がどういう人生送りたいか何をしたいのか考えた方がいいよ結果として将来は違う事してるかもしれないけど
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:57:01.312 UTxO/Wtpd.net
有価証券報告書に書いてある平均年収いくら?
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 18:59:47.734 hAn3UI2sa.net
全部上場しろ
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:03:28.417 kBZvIq5d0.net
年収500は中途半端よな
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:04:53.197 M3BVfGY7a.net
>>52
酷く低いわけじゃないが
一部上場企業って考えたら複雑
酷く低いわけじゃないが
一部上場企業って考えたら複雑
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:04:21.827 MQkhz8NZM.net
ワタミ民がアップをはじめました
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:05:23.320 Qd7pvtU2d.net
業種による差はデカいけど会社の大きさによる差はそうでもないんだぞ
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:05:33.120 oaDnXhMs0.net
一部上場(セブンイレブンばいと)
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:10:30.989 i0Xk+Laja.net
日本有数の大企業だけど手取14万だぞ
つまらん毎日送るしかない
つまらん毎日送るしかない
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:11:00.630 yF6tNv+u0.net
>>63
スズキの整備士乙
スズキの整備士乙
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:16:10.018 ACE2wsgI0.net
>>63
手取りなんて
社宅入って、財形やって、持株会入って・・・でいくらでも減らせるじゃん
手取りなんて
社宅入って、財形やって、持株会入って・・・でいくらでも減らせるじゃん
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:18:54.580 J1CTKODK0.net
自虐風自慢とか今更流行らないよ
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:39:59.654 H4lNue3e0.net
大手なら20後半で800前後だろ
700より低いなら大手でも傾いてるかそもそも事業が弱い
700より低いなら大手でも傾いてるかそもそも事業が弱い
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:41:39.712 xCC7g0y80.net
>>74
これまじなの?
メーカーでも?
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:42:39.444 P4Wr2Mdd.net
>>75
東京なら普通
東京なら普通
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:44:05.862 j27I4tMg0.net
>>75
大手電機メーカーは30で600かな
これぐらいくのは金融か商社かな
大手電機メーカーは30で600かな
これぐらいくのは金融か商社かな
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:45:12.127 xCC7g0y80.net
>>77
だよな
大手電気メーカならだいたい600くらいだと思う
まあそれでも俺からしたらかなり羨ましいが。
だよな
大手電気メーカならだいたい600くらいだと思う
まあそれでも俺からしたらかなり羨ましいが。
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:47:32.443 06zkzJdW0.net
>>77
金融も商社も大学同期いるけど950-1000万超えてる
金融も商社も大学同期いるけど950-1000万超えてる
ソニーとか大手化学とかコンサルとかが30で800万くらい
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:49:09.922 RPDRwATR0.net
>>77
電機連合のどこかだけどそのくらいしかないな
800万超すのは昇進できずにヒラだと40前後でそこで頭打ちだわ
電機連合のどこかだけどそのくらいしかないな
800万超すのは昇進できずにヒラだと40前後でそこで頭打ちだわ
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:52:48.014 GhiaPu8+d.net
>>77
金融だけど25で600だな
金融だけど25で600だな
78 : 2021/06/28(月) 19:44:14.044 06dtMYFW0.net
20代で800万だと最終的に1600万くらいになるのかすごい
92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 20:30:49.019 JT3F8Dp+M.net
>>78
うちの会社は部長クラス1400万で頭打ち、ヒラは1000万前後で頭打ち、50前半で役職定年、その歳を機に役職者もヒラも給料左下がりになる、平均で850程度
うちの会社は部長クラス1400万で頭打ち、ヒラは1000万前後で頭打ち、50前半で役職定年、その歳を機に役職者もヒラも給料左下がりになる、平均で850程度
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:45:07.049 jhyxSUxT0.net
ザッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwww
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:45:11.094 H4lNue3e0.net
東京ならわりと普通にいるよ
大学の同期先輩もおんなじくらいかちょい上くらい
上場企業でも従業員1万人切るか、斜陽だとそれよりだいぶ下がる印象
大学の同期先輩もおんなじくらいかちょい上くらい
上場企業でも従業員1万人切るか、斜陽だとそれよりだいぶ下がる印象
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:54:57.822 ++tj7aFPa.net
大手電機メーカーの工場でも夜勤の組長やってるような主任クラス未満の出世できなかった50代高卒とかだと
夜勤手当入れて800万円、定時に帰れるのに
若い主任より高いってむしろ一番美味しい立場として羨ましがられてるぞ
夜勤手当入れて800万円、定時に帰れるのに
若い主任より高いってむしろ一番美味しい立場として羨ましがられてるぞ
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:58:05.263 0BOdWCxN0.net
大手電機メーカーだけど院卒20代でみんな450万くらいだわ
残業すればもう少し貰えるけど
残業すればもう少し貰えるけど
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 20:06:47.325 ++tj7aFPa.net
>>86
だよな
年功序列だから別に出世せんでも800もらえるし
課長になって長休で私服で仕事しても1300とかだし
工場ごと孫会社化とかにならなきゃ高卒技能職最強まである
だよな
年功序列だから別に出世せんでも800もらえるし
課長になって長休で私服で仕事しても1300とかだし
工場ごと孫会社化とかにならなきゃ高卒技能職最強まである
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 19:59:28.952 j27I4tMg0.net
VIPってこんなに働いてる奴いたんだな
感動した
感動した
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 20:01:36.635 ++tj7aFPa.net
自力でニートできる財力無いし
兄が健在だからな
親だけならパワーでニートできるが
兄が健在だからな
親だけならパワーでニートできるが
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 20:11:35.213 g44cHRXtr.net
現場で汚れた作業着で働いてるおっちゃんの給料聞いて度肝抜かれるまでが大卒新入社員のテンプレ
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 20:12:26.632 xCC7g0y80.net
ソニーすごいな
平均年収1000まんか
平均年収1000まんか
まああそこ優秀な奴しか入れないから
95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 21:43:16.200 Z4Pbqc8d0.net
弱小製薬
25 550
30 650
35 750←今ここ
96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 21:49:29.929 f+WiSIGcM.net
大手新聞社だけど30歳で420万
休日は104日
休日は104日
97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 21:52:15.078 kZMbAsPxa.net
新聞屋とか最大手でも中小メーカー以下の社員数じゃん