お金・経済ニュース

【事故】自転車を押しながら、渋滞した車と車の間を横断しようとした93歳男性が軽自動車に撥ねられ死亡。さいたま市 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★ 2021/07/21(水) 11:11:06.42 gsXrDUi69.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0af9f4709b3e5139d8141d10691fbb4d0a0e3dbe

19日午後2時18分ごろ、埼玉県さいたま市見沼区蓮沼の県道交差点で、見沼区南中野、
無職の男性(93)が軽乗用車にはねられた。男性は全身を強く打ち、20日午後、搬送先の病院で死亡した。
大宮東署は車を運転していた吉見町の会社員男性(24)から事情を聴くなどして事故原因を調べている。

同署によると、現場は信号機や横断歩道のない片側1車線の直線道路。
軽乗用車はさいたま市大宮区方面から岩槻区方面に進行中、右側から道路を横断してきた男性をはねた。
対向車線はやや渋滞しており、男性は自転車を押しながら車と車の間を横断しようとしていたという。

2 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:11:31.28 JyFVgHhB0.net
無茶しすぎぃ
4 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:12:09.15 zMrD0q3U0.net
こりゃひいたドライバー災難だわ
386 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 14:38:38.36 xo8CXAdY0.net
>>4

市街地だとこれは警戒しとかないと

440 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 16:25:49.54 WEUaEWtq0.net
>>386
実際に警戒するとしてどうするのか
対向車線が渋滞している度に徐行していたら自分の車線も渋滞することになるし
474 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 17:41:17.01 +AR2ARGI0.net
>>440
それも覚悟してある程度は減速して進むな
跳ねたら堪ったもんじゃ無いし
626 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/22(木) 13:44:28.86 JR4lzb5Q0.net
>>4
無理ゲ〜〜事故だな。
8 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:13:05.37 6oisV7V0.net
自転車に乗れるほど元気だったのに
65 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:29:51.90 5Udxr+Ue0.net
>>8
もう杖や歩行器無しで歩けない年寄が
フラフラ蛇行しながら自転車乗ってるの見かけるわ
9 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:13:06.56 Sr1Qv1he0.net
運転手かわいそう
11 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:13:37.27 a0SMakej0.net
やや渋滞って動いてるんだよな
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:13:59.34 pzoBE+ZR0.net
反対側が渋滞してる時はいつもこの飛び出しが無いかと不安になるわ
34 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:21:58.53 MgtZLXRd0.net
>>12
わかる。すごい怖い
37 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:22:22.70 CnHYW+bB0.net
>>12
教習所とかでもこれ警戒して運転しろと教えられるはずなんだけど理解出来ずに
こんなに空いてるんだからはよいけと煽ってくる車や同乗者の多いこと
107 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:47:08.48 QErEkofr0.net
>>37
このスレにもたくさんいそう
275 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:59:42.30 RSbZW24M0.net
>>37
多いよなぁ

なるべく道路左寄って走る
もちろん制限速度内で!

41 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:23:35.70 L+p6a2+J0.net
>>12
横断歩道以外でも車と車の間から飛び出してくることあるから、少しスピード落としていつでもブレーキかけられるように注意してるわ。
44 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:25:06.33 5lAW+3LA0.net
>>12
それ。
めっちゃ怖い。
103 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:45:58.60 pkV+i4g10.net
>>12
俺はそんなときはスピードを落としてるよ
197 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:19:16.73 5yFf6a9s0.net
>>103
スピード落としてても間に合わない時は間に合わない。車高の高い車の後ろからタイミング悪く出てくると30キロぐらいで走っててもブレーキ間に合わないな。
かと言ってそれぐらいで走ってると後ろからの圧が凄そう、場所によるだろうけど今回のような場所は法定速度50キロぐらいだと思うし
204 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:22:02.17 /xHboCdR0.net
>>197
その状況で煽ってくる奴の方が馬鹿と思って
気にしない事だよ
159 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:07:41.75 lOB69x800.net
>>12
ウーバーの飛び出し2回くらった
165 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:08:45.19 s6pPIJk90.net
>>12
しかも、警戒してても避けられるか微妙だしな。

後ろから煽られるのを我慢して30?くらいまで落としてても、目の前で対向車列の間からヒョコっと出られたら、避けるのは非常に厳しい。

173 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:12:01.04 1hpZdaP40.net
>>12
それね。
186 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:15:42.14 QvDsY3Hm0.net
>>12
まったくで
現場付近たまに通るから、いつも警戒してる
247 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:44:32.17 G0pYER3a0.net
>>12
それな。
かと言って渋滞してる側のみ注視する訳にもいかんし、
減速したとしても避けきれないケースもあるしな
482 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 18:09:53.93 6YbLrq5X0.net
>>12
だよなあ。横断歩道あったら止まらないと怖すぎる。
550 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/22(木) 03:20:42.87 hur18qRv0.net
>>12
すごくわかる
気持ち左に寄ってスピード落とすけど、でも怖い
557 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/22(木) 05:46:38.92 yfdNZKJw0.net
>>12
大きな公園の前の道路も休日になると左端に駐車する車が列をなすから怖い
629 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/22(木) 13:45:38.44 JR4lzb5Q0.net
>>12
でも気をつけても歩行者に安全意識がないと避けられん
17 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:14:39.52 ynlW+MMS0.net
横断歩道がありゃ用心するが
ないとこで渋滞の隙間を横断されると対向車は対策とりにくいもんな
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:16:40.65 0PQls4eL0.net
少し遠回りでも横断歩道で渡ってくれ
128 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:53:51.96 QErEkofr0.net
>>20
だが横断歩道でも車は止まってくれない
21 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:16:58.45 4NSigI0m0.net
「歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない」(道路交通法第13条)

ルールを守れよ

116 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:48:49.32 G0Tr+knG0.net
>>21
車と歩行者の事故の際には、なぜかこの道交法は事故の過失割合に考慮されず、自動車が悪い!ってなる謎
136 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:56:46.10 r1L/83WS0.net
>>21
交差点だぞ事故現場は
交差点の5m以内は駐車禁止だ
ルールを守ってないのは車の方なんだよ
137 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:58:16.11 QErEkofr0.net
>>136
これ間接的な加害者いるね
145 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:02:12.71 t5IJqhh10.net
>>136
そんだけ知ってるのに駐車と停車の違いはスルーなのか
179 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:13:22.25 Sv0GEVK70.net
>>136
交差点であっても車両の直前直後を横断することは禁止されてる。
ただし横断歩道や信号機がある場合は除かれるがな。
188 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:16:23.42 yJ1SnPzL0.net
>>136
同署によると、現場は信号機や横断歩道のない片側1車線の直線道路。

とも書いてるぞ

23 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:17:20.60 qN7G8r0J0.net
自転車降りてるから歩行者扱いだし
交差点だから
車側の完全なる負けです、残念ながら
25 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:18:56.10 go5IsETa0.net
>>23
まぁ現実はそうだと思う
28 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:20:18.80 vJmiDvpv0.net
これたまにあるな。でかい車だと停車位置に気を使うわ。
できることは車間距離をいっぱい空けて渡ってくる人が見やすく見えやすくするくらいしかない。ガキだと走って飛び出すが。
32 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:21:34.94 xlsUm27C0.net
だろう運転はダメ
かもしれない運転じゃなきゃ
自転車押してても一緒
33 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:21:44.24 sN24BEPB0.net
多いよな
こう言う奴を想定して常に走ってるわ
横断歩道以外で飛び出す馬鹿多過ぎ
35 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:22:10.62 WzgNFceg0.net
あるある話だな・・・高齢者とか車を運転しないのが隙間から飛び出しとかやる
46 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:25:47.99 XT5AhkaZ0.net
これはよくあるな
221 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:29:49.55 HNP2fs//0.net
>>1
これは交差点を渡ろうとしている歩行者を轢いたという事だよね
全面的に車が悪いのではないか?
303 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:12:34.97 RI6tWUA50.net
>>1
>軽乗用車は
軽自動車は何故か、前方に歩行者がいても止まらないことが多い。
342 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:28:17.38 brIOMgYz0.net
>>1
交差点上に止まった車が視界と道路を塞いでいたということか?
これは車が悪い
565 :ニューノーマルの名無しさん 2021/07/22(木) 09:30:27.92 GFFKJHjw0.net
>>1
無罪だろ、こんなの

-お金・経済ニュース

Copyright© 学生でクレカでキャッシュレス , 2023 All Rights Reserved.