一般口座の損益もあるし、中々に怠いわ
アメリカ株は確定申告すると二重課税だった10%分戻ってくるんだよね?
配当金はね
配当金もNISA枠で買ったやつだったら戻ってこないぞ
クリエネ系?
半導体関連?
TSLAとTSMで両方買っとけ
ビンゴ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-12/QMSQR2DWRGG101
人民銀の金融政策引き締めが借り手を圧迫する
本土とオフショアのデフォルト、前年比で最大30%増へ−招商証券
中国企業のデフォルト(債務不履行)は今年、過去最悪だった昨年を上回る規模になる公算が大きいと招商証券はみている。金融政策の引き締めが借り手を圧迫するためだ。
ここ数か月の中国やばいニュースばっかだな
地価も暴落してるらしいし
高所得者じゃないと
ほとんど戻ってこないよ
国策やし国に逆らわないなら伸びるぞ😁
と思ったけど1つでも中華EVが国技の爆発を起こしたら連帯責任で全ての中華EVの銘柄落ちるだろうな😱
アメリカ様の鉄槌だけが気がかりや
バイにゃんなら上場廃止とかイケズしいひんと思ってるけど…
もしアメリカで爆発したら訴訟のフルコンでかなり痛手を受けるだろうな😰
説明書に爆発するので決して乗らないで下さいと表示しないといけなくなるんだ😁
Apple Carの製造は2024年を目処に、米ジョージア州のHyundai傘下Kia Motorsの工場か、新規工場を米国内に建設して行うことでHyundaiと合意間近と報道されていましたが、中国IT之家によれば、Mercedes-Benzとも提携交渉を行っているようです。
IT之家によれば、AppleはApple Carの製造提携について上記2社以外にも、「Volkswagen」「ホンダ」「Ford」「Jaguar Land Rover」「吉利汽車」などと交渉している可能性があり、Tesla以外は提携候補先だと伝えています。
apple × メルセデスなんて覇権確定やん
ホンダ!?
ベンツならアップル全力買いしたるわ
期待しかない
俺は実際に受けるのはマグナでやるんじゃないかと思う
アップルから直かベンツ通しかはわからないけど
今日の記事でSONYのEVはマグナってのを見たぞ
もちろん正式のやつじゃないけど
金ETF?
手数料高すぎて吐かない?
現物
楽天証券でGLDM買えばよくね?
何を見て経費率高いと言ってるのか分からんがIAUとかも別に高くはない気がするんだが
まあおれも期待はしてるけど
テスラみたいな花形の会社とは真逆だぞ?
昨日もプレプラスからの一気にマイテンだもんな
シャオペンは最近信頼できんくなってるけど新しい発表に期待してる
いくらで掴んだん?
事故らん額買って気絶してたほうがいい
買ってええんか!?
遠慮するな今までの分買え…
EV市場は向こう10年絶対に上がる。
EVはハイテクの塊だけど、ハイテク製品はEMS化が不可避。
半導体のTSMC、スマホのフォックスコンがまさにそうだね。
自動車で見ると、現在はベンツもフォードもワーゲンも製造はMGAに依頼してるね。
テスラですら100万台の組立を全て自社工場で行うのは無理と言っていて、ソフトや電池のコアプロダクトデザインを自社で進めることを大切にしてる。
まさにアップルと同じだね。
そういえば昨年、MGAは中国政府と大規模な合弁工場を作った。
これからEV界のTSMC候補になるのはどこか。
そこがEV市場最強の盾になるだろう。
もう何が上がるかわからんからemaxis自動運転買っておけばいいか
あとは上がるだけだ
それな
米国企業だったら投資してやっても良い
https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/_nio_ev_analysts-hike-ev-makers--share-price-targets-210112
ずいぶん控えめだな。先週行きそうだったのに
そろそろ売りか?