ニュース

沖縄、派手にヤバイ コロナ用の病床利用率が130%のうえ入院待ちが140人

1 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:07:33 p+ita+6F0.net
沖縄、10万人あたり新規感染が全国最多 ベッド満床に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5048d82e1e95c6783bb73f39af3a23a84df40b87

 新型コロナウイルスの国内の感染者は2日、午後9時現在で新たに1333人が確認された。1日あたりの感染者数が1千人以上となるのは5日連続。
最多の東京都は292人で4日ぶりに300人を下回った。
一方、三重、長崎、宮崎の3県で1日あたりの最多を更新し、感染拡大は大都市以外にも広がっている。

 独自の緊急事態宣言を出した沖縄県では64人が確認された。4日連続の50人以上で、最多を記録した7月31日の65人に次ぐ規模だった。
県の集計では、1日までの人口10万人あたりの1週間の新規感染者数は18・33人で全国最多という。

 県によると、10歳未満の男女2人や、豊見城市議の40代男性が感染。離島の宮古島市と石垣市でも新たに計5人の感染が判明している。

 沖縄赤十字病院(那覇市)は、1日までに看護師1人と、患者6人の感染が確認されたと発表。
このうちの60代男性患者1人が亡くなっており、県はクラスター(感染者集団)発生とみて、死因が新型コロナによるものか調べている。

 県によると、感染者の急増でコロナ用の病床利用率が130%となり、約140人が入院待ちとなっているという。
玉城デニー知事は2日の記者会見で「医療提供体制を守らなければならない」と述べ、無症状者や軽症者を対象に自宅療養を求めると発表。
人手不足も深刻化し、看護師や保健師の経験者に現場復帰を要請した。

5 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:09:29.30 p+ita+6F0.net
医療崩壊寸前
6 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:11:02.65 z1dDQL/dp.net
自宅療養って普通に陽性のやつが買いもんとかしてきそうだよな
11 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:12:18.50 KAGuH30u0.net
>>6
まあ一人暮らしだったらせざるを得ないしな
81 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:27:16 AkUy7PoU0.net
>>6
一応保健所が食べ物とか届けてくれるみたいだよ
90 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:28:43 5gX1uaYv0.net
>>6
そら家族がいなきゃいくやろ
7 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:11:16.85 27MPnOOqp.net
可哀想
8 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:11:37.40 KAGuH30u0.net
沖縄県民には申し訳ないがGo to hellキャンペーンの象徴として犠牲になっていただきたい
9 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:11:41 kf1xIgU20.net
ホテル借り上げるにも受け入れ準備も必要だしそもそもGOTOのせいで医療用に協力するメリットがないでもう詰んでるやん
148 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:37:02 5oJxK5zd0.net
>>9
これやばいぬ
161 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:38:50 dtZx+N4M.net
>>9
GoTo言うても全然需要戻ってないで
那覇のホテルなんか利益出んレベルで投げ売りしてるし
12 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:12:40.65 suyHnYv9d.net
連絡取れなくなりそう
13 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:12:49.12 Kt6CsHTK0.net
都民が危なくなさそうなところ旅行行ってばら撒いてるやん
14 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:13:24.86 T8okuT+3p.net
マジで沖縄旅行こないほうがええで
今来てもGOTOトラブルにしかならい沖縄の人今くる観光客なんて厄介にしか思ってないから
22 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:15:33.01 4EmlLQqL0.net
>>14
やばいと思うならGOTOの対象外にしてもらえばええやん
15 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:13:30.90 Me+uMEOZ0.net
GOTOの分もこれから出てくるんだろうなぁ
16 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:14:23.35 XaeaQw2t0.net
沖縄県民やけどつい最近までバッバが入院してたとこでコロナでておわた
21 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:15:25 pcK3XvVi0.net
>>16
病院が?
24 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:16:20 XaeaQw2t0.net
>>21
せや病院の看護師さん
連絡来とらんからたぶん違う階担当の人だったんだとは思うけど
17 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:14:24.59 3tL7Vx1T0.net
医療崩壊やんけ
19 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:14:48.80 pcK3XvVi0.net
この時期の沖縄って暑いだけだよな なんで行った?
20 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:15:22 ieH3tvdP0.net
130パーセントって何?床に寝てるのか
23 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:15:35.20 fIYP4Jjo0.net
GOTOキャンペーン大成功やな
26 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:16:52 2rJYT8dA0.net
崩壊したか
28 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:17:43 Yfk8R6QOM.net
2年連続沖縄旅行行ってたけど今年ばかりはキャンセルしたわ
29 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:17:55 QsrfS8WO0.net
単純に早すぎでしょ
流石に見通しが甘すぎるのもあるのでは
30 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:18:48 p+ita+6F0.net
36 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:19:53.96 coSSWNFHp.net
>>30
人口密度考えると沖縄って実は対策が無能すぎるのでは
43 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:21:13 2PpsuKK0.net
>>36
人口に比べて外から来るやつが多いだけやろ
45 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:22:02 Tm0shHzq0.net
>>36
外から旅行者が次から次からへと来るからしゃーないやろ
339 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:59:09 g3uqUKVWM.net
>>36
いうて陸続きの県から比べたら流入少ないんちゃうん?
32 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:19:07.03 MORJb9Id.net
政府が無能とかいうレベルやない
33 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:19:34.85 qe7z2VKIp.net
ってか今沖縄旅行いくやつら馬鹿やろ
空気読めないにもほどがあるわ
34 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:19:35.11 V8EQSDHVa.net
GoToや4連休効果がまだまだこれからピークは少なくとも一週間以上先なのに
これって派手にやばい、アメリカ軍に情報公開させたーとか擁護するアホいるけど
どう見ても無能知事の責任
65 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:25:38.91 mTVNHQgy0.net
>>34
GOTOやることが決定したことによる心理的な後押しは確実にあるやろ
37 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:19:54.48 9PAeXEOJd.net
アメリカと日本政府に殺されかけるとかまさに沖縄らしくてええやん
39 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:20:32 +XoV1SyK0.net
梅雨明けたし暖かいし砂浜に転がせばええやん
換気いらずやで
40 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:20:34 kf1xIgU20.net
全容が未だに解明されてないから院内で一人でも感染出たら全て止めなきゃならないのほんま厄介やな
人間よりも経済と医療資源潰すために存在してるような感じで気味悪い
44 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:21:51 HHHZD4lO0.net
自業自得やしな
沖縄県民の行動がこの結果に繋がったんやで
53 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:23:27 Tm0shHzq0.net
>>44
元が観光業の県だっけ
コロナと相性わるすぎやな
今まで少なかったのは検査してなかっただけかな
47 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:22:05 t9fHRz6q0.net
ワイの父親沖縄旅行行く気満々で草
50 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:22:51 rGj0iNnBd.net
>>47
美ら海も首里城も施設軒並み閉まっとるけど何しに行くんや
52 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:23:10 qe7z2VKIp.net
>>47
ほとんどのお店閉まってるぞ
49 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:22:48 M1e2SkMZp.net
なんくるないさー
51 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:22:56 2rJYT8dA0.net
沖縄はインフルも夏に多発流行するから別に不思議なことやないで
秋冬に収まるから安心しーや
そこ頃は本土めちゃくちゃになるけど
54 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:23:31 M2LbtgzF0.net
下手したら沖縄から帰れなくなるのに
55 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:23:42 lE+e54v60.net
旅行先で発熱したらどうする気なんや?
まさか帰れると思ってるんか?
60 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:25:18.93 N9YkGqZe0.net
色んなとこから出てるし成るようにしか成らん
62 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:25:29.66 oF3mpCNq0.net
これ軽症者まで入院させてんのやろ
63 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:25:31.56 xY+EU28p0.net
東京では入院待ちが1500人
圧倒的東京問題だな
64 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:25:38.76 QtGa+KEB0.net
なおGoToブーストの結果は今週以降の模様
66 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:25:39.79 Zcf+SFozr.net
米軍がひろめたんやろか
73 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:26:19 2rJYT8dA0.net
>>66
基地に出入りする日本人めちゃくちゃいるからね
78 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:26:55 3tL7Vx1T0.net
>>73
地元の食料卸しとか?
75 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:26:32 qe7z2VKIp.net
>>66
那覇市内の松山が多いから多分観光客や
87 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:28:04 N9YkGqZe0.net
>>75
辻からも出てそう
68 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:25:50.85 XxlY2H5Bd.net
アメリカから直輸入のウイルスで感染力強かったりするんかな
70 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:26:04 Nej0GOwI0.net
沖縄いきなり基地から100人おったわ言われたのかわいそうやったな
基地経由で広まったの絶対おるやろ
71 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:26:09 Zf9FYsm40.net
go toと米兵という強力感染タッグ
72 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:26:19 eYhNiJjk0.net
東京メトロは200%行くこともあるんやぞ
まだまだ余裕やろ
74 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:26:23 rGj0iNnBd.net
観光で言うたら北海道もかなり入ってきてそうなのに大して増えてないな
何がちゃうんや
77 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:26:46 g4ag5Z9P0.net
>>74
軍の有無?
181 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:40:30 WnsYitnC0.net
>>74
広さが段違いやろ
79 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:27:06 QWsoldwJ0.net
感染対策重視するにしろ経済重視するにしろ1ヶ月近く会見開いてないの普通に末期やろ
悪夢の民主党時代はわざわざ避難所に罵倒されに行ったくらいやのに
95 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:30:01 kf1xIgU20.net
若い奴で症状出たら自宅療養で保健所とか近隣の医療機関と細かくコンタクト取るだけでええと思うけどな
とりわけ高齢者と同居してなかったら尚更
114 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:32:49 i1ozCnp70.net
>>95
軽症でも入院したらベッドから殆ど出られずにクソみたいな寝たきり生活だからな
どっかの馬鹿みたいに脱走する奴が居たりそもそも病院行かないとか多くなるわ
そもそもの武漢人が薬飲んで症状抑えて旅行行きまくってたんだしな
123 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:33:34 cxN50hup0.net
>>95
結局それも保健所と医療機関の負荷が上がって解決策になってないし可能ならすぐに駆けつけできるほうが楽なんだろ
130 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:34:36 h0oxf3vX0.net
>>95
その細かくコンタクトが大変なんやろ
どんだけ現場に負担かけるつもりや
だから大きい箱つくってまとめた方がええねん軽症でも1週間ぐらいで重篤化するケースもあるから
96 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:30:08 XSsYHmAl0.net
沖縄は食生活アメリカ寄りやから糖尿とか肥満多いとか無いんか
他県から持ち込まれたとしたら可哀想やが
103 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:31:16 cxN50hup0.net
gotoなんて感染者でたときのことなんて全く説明も想定もしてないというアホの極み
どうしたらそんなに楽観視できるのか
111 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:32:14 dvC3gla10.net
ていうか他県から持ち込まれたとかそれ科学的な証拠あるんかって感じやけどな
ちゃんと証明されとるんか?
120 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:33:25 8v3hHhqN0.net
>>111
それは無理やろな
全部推測や
128 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:34:22 3tL7Vx1T0.net
>>111
米軍経由がまず有力そう
あと''根拠''じゃなく''証拠''なの頭悪そう
134 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:34:55 wERsJriX0.net
>>111
他県じゃないなら米軍やろ
113 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:32:39 xODSeK390.net
米兵とgotoの合わせ技やけど愛国者さんによると沖縄は反日だから問題ないらしい
140 :風吹けば名無し 2020/08/03(月) 03:35:51 MORJb9Id.net
地方で感染者増えまくりなのがほんまおそろしいわ

-ニュース

Copyright© 学生でクレカでキャッシュレス , 2023 All Rights Reserved.